MESSAGE
昭和27年の創業以来、十勝・帯広の地で“鉄”と“技術”に向き合い続けてきました。
私たちが手がけるのは、多岐にわたるものづくりの仕事です。
「AIやロボットにできない仕事がしたい」
「自分の技術で、人の役に立ちたい」
「しっかりとした職場で、一生モノの技術を身につけたい」
――そんな思いを持つ方を、私たちは歓迎します。
常に技術を磨き、より高みを目指す仲間を、私たちは必要としています。
募集要項
〇機械メンテナンス
お得意様の工場にて、例年3月~10月の期間で、大小様々な機械のメンテナンス業務を行ないます。
上記以外の期間は、弊社工場にて鋼構造物製作や顧客指定の現場にて各種作業を行ないます。
最初は先輩社員の補佐等の役割からスタートしていただき、徐々に業務を覚えていただきます。
〇溶接工
弊社工場にて鋼構造物製作業務・製缶業務、客先指定現場にて溶接業務などを行ないます。
半自動溶接・TIG溶接を行なう場面が多いです。
最初は簡単な作業や補助業務から始め、徐々に技術を習得していただきます。
〇施工管理
現場管理、設計業務、書類作成業務、打合せ業務などを行なっていただきます。
はじめは先輩の補佐等の業務からスタートし、経験を積みながら段階的に業務範囲を広げていただきます。
面接(遠方の場合、書類選考ののちWEB面接も対応いたします。)
提出書類
採用後の待遇
当社規定により、経験・家族構成等を考慮して決定いたします。
通勤手当、住宅手当、家族手当、職能手当、資格手当他燃料手当(居住形態により、12 月に支給)
年1回(4月)
年2 or 3 回(夏・冬・業績に応じて決算手当)
実績4.5 月分以上(初年度は2.5 月分)
1 年単位変形労働時間制を採用
1・2 月 9:00~17:00(休憩75 分)
3~5 月 7:45~17:00(休憩90 分)
6~10 月 7:45~17:30(休憩100 分)※土曜日は7:45~17:00(休憩100 分)
11・12 月 8:00~17:00(休憩90 分)
年間カレンダーに基づく
4 週6 休以上(冬期間は完全週休二日制)
GW 休暇5 日間、夏季休暇5~8 日間程度、年末年始9 日間
退職金制度(勤続5 年以上対象)
任意労災保険加入(医療特約付)
資格取得補助
消耗品購入補助
社員旅行
各種食事会
他
〇機械メンテナンス
お得意様の工場にて、例年3 月~10 月の期間で、大小様々な機械のメンテナンス業務を行ないます。
上記以外の期間は、弊社工場にて鋼構造物製作や顧客指定の現場にて各種作業を行ないます。
〇溶接工
弊社工場にて鋼構造物製作業務・製缶業務、客先指定現場にて溶接業務などを行ないます。
半自動溶接・TIG 溶接を行なう場面が多いです。
〇施工管理
現場管理、設計業務、書類作成業務、打合せ業務などを行なっていただきます。
〇未経験・経験が浅い方
上記の将来的に従事したい職種の補佐的役割を行ないながら経験を積んでいただきます。
面接(遠方の場合、書類選考ののちWEB面接も対応いたします。)
履歴書、直近の健康診断書
採用後の待遇
当社規定により、経験・家族構成等を考慮して決定いたします。
通勤手当、住宅手当、家族手当、職能手当、資格手当他燃料手当(居住形態により、12 月に支給)
年1回(4月)
年2 or 3 回(夏・冬・業績に応じて決算手当)
実績4.5 月分以上(初年度は2.5 月分)
1 年単位変形労働時間制を採用
1・2 月 9:00~17:00(休憩75 分)
3~5 月 7:45~17:00(休憩90 分)
6~10 月 7:45~17:30(休憩100 分)※土曜日は7:45~17:00(休憩100 分)
11・12 月 8:00~17:00(休憩90 分)
年間カレンダーに基づく
4 週6 休以上(冬期間は完全週休二日制)
GW 休暇5 日間、夏季休暇5~8 日間程度、年末年始9 日間
退職金制度(勤続5 年以上対象)
任意労災保険加入(医療特約付)
資格取得補助
消耗品購入補助
社員旅行
各種食事会
他